鹿児島県霧島市の歯科医院|いそわき歯科|感動を与えてこそ歯医者

医院からのお知らせ

2023/12/01  診療カレンダーを更新しました!
        2023年12月28日(木)は最終受付15:00となります。
        2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)は年末年始のため休診いたします。
2022/12/19  管理栄養士を募集しています!
2021/09/28  「セラミック治療」のページを新規掲載しました!
2021/09/27  「インプラント義歯」「歯科栄養保健指導」のページを新規掲載しました!
2021/07/05  ホームページをリニューアルしました!

診療メニュー

痛みの少ない治療(一般歯科) お子さまの成長を守る早期ケア(小児歯科) できるだけ歯を抜かない矯正(矯正歯科・床矯正) 歯ぐきが腫れた・歯がグラつく(歯周病治療) よく噛める入れ歯(入れ歯・義歯治療) 歯を白くしたい(ホワイトニング) 虫歯や歯周病を予防する(定期健診・予防メンテナンス) 歯を良い状態に保つ(歯のクリーニング・PMTC) あごが痛い・口をあけると音がする(顎関節症治療) ご自身の歯のように噛める(インプラント) 入れ歯のお悩みを解消する(インプラント義歯) お口の健康から全身の健康の改善(歯科栄養保健指導) 白い詰め物・被せ物(セラミック治療)

ごあいさつ

磯脇浩二先生

このホームページには、私たちの基本的な歯科治療に対する想いが書いてあります。ちょっと文字が多く、読みにくいかもしれませんが、私どもの考えをご理解下さり、心地よく診療を受けて頂くためご受診になる前に、ご一読いただければ、幸いです。

あなたは、「歯医者さん=歯を治すところ」とか「歯医者は痛くならないと行かないところ」と思っていらっしゃいませんか?

むし歯をはじめとした お口の中の病気は、ケガと違って「自然に治る」ということは、絶対にありません。一度悪くしてしまうと、元には戻りません。ですから治療を受けなければなりませんね。そして歯の治療というのは、多かれ少なかれストレスのかかる「こわいもの」と相場が決まっています。

だから、あなたも「いやだなあ」「こわいなあ」と思いながら、しぶしぶ、歯科医院のドアを開けたことがあるのではないでしょうか。ですが、こうして「歯医者に行きたくない」と思っていると、よほど歯が痛くなるまで歯医者に行かずに様子を見てしまうため、結果的には、より痛い、より苦痛をともなう治療を受けなければならないことになるのです。そして最終的には、抜歯・・・・・・そして総入れ歯。

満足のいく材料で詰め物や入れ歯を作ろうと思ったら、ものすごく高いお金を払わなければならず、しかも、天然の歯と比べて、とても噛みづらくなり、

ああ、若い頃、もっと歯を大事にしていたらよかったなあ、と後悔する・・・・・・これが典型的な日本人の歯医者さんとの付き合い方でした。

しかし、もしもあなたが歯医者さんのことを嫌がらないで、歯が痛くないときに定期的にクリーニングに通ってくださったとしたら、ほとんどのむし歯や歯周病は、ふせぐことができます。



Page Top